2016.10.20 2023.02.26

【マンガ】もしサン&ムーンでもXYサトシだったら…+ポケモンGOの報道問題【ポケットモンスター】

ポケモン,アニメポケモン,アニポケ,XY,サン&ムーン,サトシ,セレナ,シトロン,ユリーカ
ポケモン,アニメポケモン,アニポケ,XY,サン&ムーン,サトシ,セレナ,シトロン,ユリーカ
ポケモン,アニメポケモン,アニポケ,XY,サン&ムーン,サトシ,セレナ,シトロン,ユリーカ
ポケモン,アニメポケモン,アニポケ,XY,サン&ムーン,サトシ,セレナ,シトロン,ユリーカ

サン&ムーン』の作風やサトシの作画の変化は、考えれば本編のゲーム内容が内容ですから、XYサトシでは浮くのが明白ですからね。

とはいえ、作風が180度変わった感は困惑されても仕方がない。そのぐらいXYのサトシはイケメンすぎたのもあります。

これもマンガに描いたことですが、作風が変わってもサトシ続投するのは、商業的な大人の事情でしょうからね。

次からはポケモンつながりで、『ポケモンGO』のメディア報道に違和感があったため、それに対する見解になります。興味のある方はご覧ください。

  • 個人の見解です

    ほかの意見もご参照ください

『ポケモンGO』の報道姿勢・歩きスマホ問題

背景

メディアは
よくも悪くも俗物

テレビなどで連日報道されていましたが、

  • 「ポケモンGOで事故」
  • 「運転中にポケモンGOで〜」

このように、あたかもポケモンGOが悪かのような報道がされますが、「特定のサブカルチャー・若者文化を事件や社会問題に安易に結びつける」のは、ポケモンショックよりもゲーム脳報道を彷彿(ほうふつ)とさせます。

いかに「センセーション(話題性)を重視するか」「視聴率を取るか」を優先していて、この負の側面をメディアが未だに反省していないのは残念ですね。

配信前は好意的に持ち上げ、事故が起きれば手のひら返しするのも、よくも悪くもメディアは俗物(ぞくぶつ)であると実感させられます。

昨今のテレビ離れ問題が深刻だから、刺激的な話題性を持ち上げるのは理解できますが、こういった報道は、情報を精査しない人たち(=リテラシーが低い人たち)によるデマや誹謗(ひぼう)中傷、風評被害にもつながりますからね。

問題点の論点が違う

背景

位置情報ゲームの
間違った使いかた

『ポケモンGO』 のような位置情報ゲームは、まだ黎明(れいめい)期……つまり出たばかりなので、安全上における改良と手さぐりは確かにあると思います。

しかし一番の原因は、「歩きスマホ・ながらスマホのリスクや危険を無視した思考力・想像力が乏しい人たちがいること」ではないでしょうか?

事故を起こした本人たちのマナー・モラルが根本的な原因であり、以前から歩きスマホ・ながらスマホは問題になっていましたからね。

それを「こういった事故はポケモンGOが原因だ」と論点をすり替えて、大々的に報道するのは、大変軽率であると危惧(きぐ)しています。

ちゃんとゲーム内で警告が出る

そもそもゲームの仕様で、一定速度を感知すると警告が出る仕様になっています。

つまり事故を起こした人は、「ウソをついて解除ボタンを押している」のが明白なんですね。そこをメディアは報道しないのは、ものすごく違和感がありました。

ゲームを一方的にバッシングする人も、ここを取り上げることはほぼありませんから、いかに調べないでモノを言っているのかがよくわかります。

否定派に見られた「俺は正しいことを言っている」論

背景

こういう人たちは
聞く耳持たない

否定派は一般人も著名人問わず、利用者のマナー問題を棚上げし、メディア報道を鵜(う)呑みし、問題を表面的に捉(とら)えている感があります。

彼らに共通するのが、

  • 使命感】「自分は正しいことをしているんだ」と思う正義感。
  • リテラシーの低さ】調べずに文句や否定をしている。
  • 議論下手】正しい批判ができない。
  • メタ認知が低い】「間違っているかもしれない」という思考が欠けている。
  • 聞く耳持たない】反論や指摘を聞き入れず、敵認定する。
  • 理屈よりも勢い】理論や根拠ではなく、正当性の主張が目的。
  • 集団帰属】同じ思想・意見のコミュニティに帰属したがる。

『ポケモンGO』はゲームフリーク開発と勘違いしたり、ARモードのOFF機能に言及せず、歩きスマホを推奨していると本気で思い込むあたり、リサーチ不足による憶測や印象だけで語っているのは明らかです。

中には、ゲームの話だから地図アプリやSNSを持ち出すのはおかしいと言いはじめたりと、自分の主張を正当化するために、論理が破綻した持論展開をする人も見かけました。

上述のように、「調べずに文句やバッシングをする」という、批評(正しい批判)にはほど遠い行為になんら疑問を抱かず、恥と思わないのはよくないですね。その姿勢で物事を正しく論ずれるわけがありません。

誤った正義は宗教である

経験上言っておきますが、こういう歪んだ正義感にかられた人たちは、何を言っても理解できませんし、しようともしません。そして同じ意見の集団に帰属して、安心感を得ようとします。

カルト宗教にハマる人が、同じ意見のコミュニティに属し、何を言っても聞く耳持ず、むしろ異端扱いにしてヒステリックに責め立てるのと、本質的には同じです。上記の例も、カルト信者に見られる特徴と似通っています。

歪んだ正義感というのは、ある種の宗教なんですね。『正義教』とでもいいましょうか。

デマや誹謗中傷・風評被害はこうしてうまれる

意図的に前置きしているならともかく、この完全な憶測や偏見(へんけん)・思い込みで語るのは、意見・情報発信として恥ずべきおこないです。

これは、デマや誹謗中傷・風評被害につながる要因なんですね。こういった人たちがきっかけになって、負の連鎖というのは広まっていくんだと実感させられます。

最後に:良くするように考えるのが生産的

背景

叩くだけなら
小学生でもできる

一応語弊がないように言っておきますが、別に『ポケモンGO』を擁護(ようご)したいのではありません。位置情報ゲームはまだ過渡(かと)期であり、まだまだ改善が必要です。

ここまでの文章の意図と、一番伝えたいのは、

CHECK!

メディア報道は意図して過激・極端な文言を使って興味をひかせようとするもの。報道を鵜(う)呑みにせず、論理的な思考やちゃんと調べる(=高いリテラシー)行動が必要である。

この点にあることを理解していただけますと幸いです。

そして、ただ叩いたり悪者にするよりも、「だったらどうすればよくなるのか」を考えたほうがよっぽど建設的で有意義です。

これができない(=正しい批判ができない)人が割といるから、世の中からデマや誹謗中傷、風評被害がなくならないんですね。

またプレイすればわかるように、そもそも『ポケモンGO』は歩きスマホ・ながらスマホをする必要が全くないゲームですし、ちゃんと警告がでるような仕組みが導入されています。

仮にどうしても歩いてやるならば、目になってくれる誰かと同伴しながら遊ぶのが、現状の一番の対策でしょうね。

寄付のお願い

フキダシ3 ありがとう
ございます
  • 当サイトはみなさまのご支援により、広告なしの実現やサイト維持をおこなっています。

    記事や作品が気に入りましたら、支援サイトのご支援や寄付をよろしくお願いいたします。

記事・作品をシェア

https://umakose.com/fanfic/161020-1/

クリック・タップでコピーできます

1.シェアについて

赤竹ただきち(以下、当管理者)が運営するウマコセドットコム(以下、当サイト)の内容をシェアする場合、個人サイト・ブログ・サービス・SNSを問わず、URLなどを記載して出典元を明記ください。

明記していただければ、社会通念上の範囲内でご自由にシェアが可能です。

2.記事の引用(転載)

記事内の文章を引用される場合、URL元を明記し引用要素(blockquote)内に記載してください(なおサイト内のコピペは悪用・言い逃げ対策のため不可にしていますので、ご了承ください)。

掲示板やSNSの場合は、文頭に「>」などをつけ、オリジナルコンテンツ(コピーコンテンツ)ではないことを明確にしてください。

要約のための一部改変は、記事の意図を大幅に変えなければ可能とします。

3.キャラクターの使用

当サイトに掲載されているオリジナルキャラクターの使用は、創作性が高い非営利の個人に限り、イラスト・マンガなどに使用できます。非営利・個人の定義はこちらをご参照ください。

制作費・人件費の範囲内であれば、有償配布や支援サイトの掲載も可能としますが、AIで作成した作品で当管理者の絵だと誤認させる、有償行為をするのはご遠慮ください。

4.禁止行為

以下の行為が見られた場合は、個別のご連絡や法的処置などといった対応をとらせていただく場合があります。

A.二次利用・加工・改変

本サイトの画像・イラスト・文章・ブログレイアウトなどの悪意ある二次利用・加工・改変行為や、信用毀損・反社会的など、社会通念上問題のある目的での利用。

B.不適切な拡散

特定のキーワードや文面に反応するなど、不適切な拡散行為の禁止(誤った解釈のみならず、〈自他問わず〉いわれなき風評被害や誹謗中傷につながる恐れがあるため)。

C.誹謗中傷

当サイト・他者・企業などを誹謗中傷する目的での引用。また煽り・マウント行為といった、意見・提起・指摘ではなく、人格・風評を著しくおとしめようとする行動も含む。

5.著作権

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。

画面のスクリーンショットや二次創作物の知的所有権はそれぞれの権利者・団体に帰属しており、各利用規約を確認した上で掲載しています。

有料二次創作は権利元の創作ガイドラインを厳守するように努めていますが、問題があれば当サイトのお問い合わせよりご報告ください。

6.トラブル

当サイト記事のシェアなどが要因で発生したトラブルなどについては、一切の責任を負いかねます。あくまでも参考・一意見として扱ってください。

当管理者まで直接ご意見・ご指摘を希望される場合は当サイトのお問い合わせからご連絡願います。

制定日:2017/2/24
改定日:2023/6/5

シェア・引用の前に「規約・ポリシー」をご一読ください(同意したものとみなします)。

特定の単語・見出しで拡散、他者を誹謗中傷・マウント・バッシング目的のシェアは固くお断りいたします。

シェア内容が問題だと判断した際、個別にご連絡を差し上げる場合があります。

社会通念上のモラル・リテラシー・マナーを守っていれば、ご連絡をすることはございません。シェア・引用をしていただき、誠にありがとうございます。

プロフィール

    • フキダシ2
    • 赤竹ただきちTadakichi Akatake
  • 岩橋良昌氏と真木よう子氏のエアガンで撃った撃ってない論争で学ぶべきは、「大人の対応ができないリテラシーの低い人たちが、SNSをやるとどうなるか」の教訓じゃなかろうか。

    わざわざ火種になることを書く上に売り言葉買い言葉、相手を「重度の精神障害」と刺激させる弁解もいただけない。片方を鵜呑みにして当事者を人格否定するユーザーも論外。

    どちらが真実かという事実確認は第三者の外野がすべきではないとして、40過ぎた社会人同士が、大人の対応が出来ていなければSNSのリスクも理解していない事実の部分は問題ね。

    そういう人がSNSで気軽に発信できてしまうのが今の時代。自分の記事を愛読してくれてる人は、こうはならないように一緒に学んでいきたいと思う。

イラストレーター・コーダー+WEBデザイナー・ライターの京都生まれなウサギ好き。多様な絵柄を描け、外国人でも絵でわかるマンガ、ウサギと口内描写にこだわりを持つ。

コーディングとWebデザインは両方可能。案件によっては「デザインとコーディングの同時進行」の荒業もおこない、SEOを意識したマークアップも得意。

「自省・リテラシー向上・正しい批判」をライフワークとし、当サイト記事も「中学生でもわかりやすい、気づき・理解・学ぶ」を全体テーマとして執筆。

これは微力ながら閲覧者に考える・学ぶ助力のほか、自身も学ぶ目的も含み、実社会・ネット・SNSでも「わかりやすく参考になった」とご好評の声多数。

「下手でも自分の弱さを認め、自省し学び、その姿勢を相手への敬意として表すことも忘れない人」は、年齢・性別問わず好きなタイプ。

自省についての解説を読む

リテラシーについての解説を読む

正しい批判についての解説を読む