2020.05.09 2023.02.21

【レビュー】ソニック AT 東京2020オリンピックをステージ1クリアまで【ソニック】

ソニック,SONIC,東京オリンピック,2020,ソーシャルゲーム,ソシャゲ

『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』とはまた異なる世界線の『ソニック AT 東京2020オリンピック』をプレイしたレビュー・感想です。

ソニック AT 東京2020オリンピック|セガ

主戦場の海外ではソニックのスマホゲームは沢山あり、スマホ版『ソニックフォース』では実写ソニックのセルフコラボまでやってたり と積極的ですが、日本展開だと『ソニックランナーズ(2016年に配信終了)』以来でしょう。

リアルでは新型コロナウイルスによって1年延期にされましたからね。「2020年の開催」といった表現が劇中で見られないのは元々なのか、まだ見ていないだけか、はたまた情勢を反映したのか……は開発者のみぞ知る。

ネタバレは含んでいませんがステージ1までしか遊んでいないので、そこまでの簡易的な内容になります(買い切りパック〈後述〉は購入済です)。

  • ネタバレ注意

    記事にネタバレがあります

※買い切り型ゲーム(無料で遊べるのは途中まで)

ソニック,SONIC,東京オリンピック,2020,ソーシャルゲーム,ソシャゲ

公式サイトやストア説明文を見れば、「すべてを遊ぶには一定の料金を払う必要があるゲーム」としっかり表記されています(配信前にも記載されていたのは確認済)。

言うなら『スーパーマリオラン』のような買い切りタイプのゲームです。

歴代BGMを好みで別途購入可能なパックや、継続課金要素としてアイテム入手量増加パックなどもあります。しかしこちらは別に買わなくてもゲームに支障はありません。

基本無料ビジネスとはなにか

星1レビューでこのあたりを重点的に叩かれていますが、重ねるように任天堂も同じ手法をやってたし、今なら半額(¥610)で遊べるぶん、有償ガチャを回すソーシャルゲームや、¥1,200のマリオランよりもよっぽど親切で良心的。

『ランナーズ』のような広告まみれにならないだけマシだと思うのですが。

ものづくりは慈善事業でもボランティアでもないし、無料に見えるビジネスモデルは大体、有志のカンパ(募金)やスポンサー・重課金者など、お金を払う協力者がいる前提によって成立する商売なのをわかっていない。

しいて言うならそれこそ個人の制作者が、趣味で作ったかお蔵入りしたものを供養という形で、ストアに無料で出すぐらいでしょう。

アプリストアの仕様上、無料体験版として出すことはできませんからね。

今の子供世代が勘違いでイキリ立ってるならまだ可愛いけれど、お金の流れを理解する大人が「無料が当たり前」と言うのはどう考えてもおかしいじゃないか! まともなのは僕だけか!

歴代シリーズBGMのアレンジ

今作のBGMは歴代ソニックシリーズの曲をかなり採用しています。聞き取れた&調べた限りだと……

BGM名元曲名 / シリーズ元ネタ
メニューLet’s DASH(メニュー画面BGM) / 『ソニックダッシュ
トランポリンSky Road: Lap Music(オレンジルーフス:スカイロード) / 『チームソニックレーシング
スポーツクライミングUnknown From M.E.(ナックルズのテーマ) / 『ソニックアドベンチャー
BMXレーシングBeyond The Speed Of(草原ステージBGM) / 『ソニックランナーズ
アーチェリーHoneycomb Highway(デザートルーインズ Zone2など) / 『ソニックロストワールド
3m飛板飛込Aquarium Park: Act1(アクアリウムパーク Act1など) / 『ソニックカラーズ
フェンシングThis Is Our World(ステージセレクト画面) / 『ソニックフォース
卓球Apotos: Windmill Isle Day(アポトス:ホワイトアイランド Day) / 『ソニックワールドアドベンチャー

こう見ると、かなりシリーズ曲アレンジが多いです。

一部楽曲は和風アレンジだったり、テクノやロックリミックス調、まんま『ソニックフォース』や『チームソニックレージング』のBGMだったりしますけどね。

ストーリー演出とミニゲーム

ソニック,SONIC,東京オリンピック,2020,ソーシャルゲーム,ソシャゲ
メッセージアプリ風(左)と縦読みマンガ風(右)でストーリーは進行

ストーリーは「エッグマンと部下(一部を除く)が東京の街を占拠したので、オリンピック競技の勝負で開放していく」という王道かつシンプル。

縦読みマンガ風のストーリー演出は個人的に好きですね。

縦読みマンガは作家の個性でバラバラ、どうすればいいか悩みどころだから、絵描きとしては参考になります。

ガラケーゲーム時代のネタも

ソニック,SONIC,東京オリンピック,2020,ソーシャルゲーム,ソシャゲ

ミニゲームも(いい意味で)オリンピックに関係ないものばかりで、スカイツリーのミニゲーム(画像右)は『ソニックジャンプ』そのもの。

ガラケーのゲームだったソニックジャンプを知る人って、多分そうそういない気がします(自分もやったことはない)。

気になった点など

ソニック,SONIC,東京オリンピック,2020,ソーシャルゲーム,ソシャゲ
「BMWレーシング」(左)と「3m飛板飛込」(右)

スマホゲーなのですべて指による操作になりますが、操作が凄くシビアというか、かなり操作の感度が高く、繊細な操作を求められる場面が多々あります。

たとえば自転車競技の「BMWレーシング(画面左)」は直進なら画面を指から離せばいいものの、カーブするときに加減が極端で、スムーズに曲がるには慣れが必要です。

慣れてしまえばどうということでもありませんけど、慣れるまでが大変。

ソニック,SONIC,東京オリンピック,2020,ソーシャルゲーム,ソシャゲ

頻繁に白いロード画面(画像左)が挿入されるのも気になりますね。

白はデジタル画面上だと視覚的に刺激が強いので、頻繁に白一面の画面を映されると目障りに感じます。小さなロード程度は右下などにさりげなくロードアイコンがある表現でもよかったかもしれません。

それから操作説明面では、タップではなく「タッチ」操作と表記されています(画像右)。タップとタッチは一緒じゃないかと思っていましたが、

  • タップ】画面を「一瞬押す」
  • タッチ】画面を「押し続ける」

……らしく、微妙に意味が違うんですね。

いっそタッチではなく「タップ(ホールド)」のほうが直感的に思えます。

総評:スイッチ版よりも長く遊べるオリンピックゲーム

背景

完成度は高かった

スイッチ版(マリオ&ソニック)にもいいところがあって悪くはなく、細かい絵づくりやレトロゲーム要素も楽しめました。

しかしマリオ&ソニックシリーズとしてはパーティ要素・コレクション要素・キャラクターが大幅削減されたので、正直期待はずれに感じていた部分もあったんですよね。

しかし本作はボリューム・コレクション・キャラクターに加えてソニック歴代アレンジBGMも多く、まるでスイッチ版の悪いところを反省して、いろいろ直したかのように感じます。

わがままを言えば「スマホ版マリオ&ソニック」として出てほしかったのは否めませんが、権利の問題もありますし、ソニックのキャラクター限定にしたからこそ、スピード感がある内容、歴代アレンジBGMが多くいので、複雑なところ。

一番気になるのは割とシビアな操作性で、まだ慣れてしまえば遊べるレベルものの、その慣れるまでが大変。

上記では触れませんでしたが、ゴリゴリに3Dを使っているだけに長く遊んでいると少しカクカクする場合は、設定でグラフィックレベルを下げる選択を考えたほうがいいかもしれませんね。

レビューでは買い切り課金を反発する内容が目立つものの、任天堂も過去にやっていたし、公式サイトやストア紹介文には「すべての要素を遊ぶには一定料金を支払う必要があります」と配信前から記載されていますから、無視してOKです。

寄付のお願い

フキダシ3 ありがとう
ございます
  • 当サイトはみなさまのご支援により、広告なしの実現やサイト維持をおこなっています。

    記事や作品が気に入りましたら、支援サイトのご支援や寄付をよろしくお願いいたします。

記事・作品をシェア

https://umakose.com/review/200509-1/

クリック・タップでコピーできます

1.シェアについて

赤竹ただきち(以下、当管理者)が運営するウマコセドットコム(以下、当サイト)の内容をシェアする場合、個人サイト・ブログ・サービス・SNSを問わず、URLなどを記載して出典元を明記ください。

明記していただければ、社会通念上の範囲内でご自由にシェアが可能です。

2.記事の引用(転載)

記事内の文章を引用される場合、URL元を明記し引用要素(blockquote)内に記載してください(なおサイト内のコピペは悪用・言い逃げ対策のため不可にしていますので、ご了承ください)。

掲示板やSNSの場合は、文頭に「>」などをつけ、オリジナルコンテンツ(コピーコンテンツ)ではないことを明確にしてください。

要約のための一部改変は、記事の意図を大幅に変えなければ可能とします。

3.キャラクターの使用

当サイトに掲載されているオリジナルキャラクターの使用は、創作性が高い非営利の個人に限り、イラスト・マンガなどに使用できます。非営利・個人の定義はこちらをご参照ください。

制作費・人件費の範囲内であれば、有償配布や支援サイトの掲載も可能としますが、AIで作成した作品で当管理者の絵だと誤認させる、有償行為をするのはご遠慮ください。

4.当管理者の著作権

当管理者が作成した文章・画像・デザイン・オリジナルキャラクターや作品などについては原則、ご依頼であっても著作権は当管理人に属します。

ただしバーチャルVtuberなど、権利者ご自身のキャラクター、または二次創作元のキャラクターなどの知的財産権につきましては、当管理者ではなく元の権利者に属します。

4.禁止行為

以下の行為が見られた場合は、個別のご連絡や法的処置などといった対応をとらせていただく場合があります。

A.二次利用・加工・改変

当サイトの画像・イラスト・文章・ブログレイアウトなどの悪意ある二次利用・加工・改変行為や、信用毀損・反社会的など、社会通念上問題のある目的での利用。

B.不適切な拡散

特定のキーワードや文面に反応するなど、不適切な拡散行為の禁止(誤った解釈のみならず、〈自他問わず〉いわれなき風評被害や誹謗中傷につながる恐れがあるため)。

C.誹謗中傷

当サイト・他者・企業などを誹謗中傷する目的での引用。また煽り・マウント行為といった、意見・提起・指摘ではなく、人格・風評を著しくおとしめようとする行動も含む。

5.著作権

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。

画面のスクリーンショットや二次創作元の知的所有権はそれぞれの権利者・団体に帰属しており、各利用規約を確認した上で掲載しています。

有料二次創作は権利元の創作ガイドラインを厳守するように努めていますが、問題があれば当サイトのお問い合わせよりご報告ください。

6.トラブル

当サイト記事のシェアなどが要因で発生したトラブルなどについては、一切の責任を負いかねます。あくまでも参考・一意見として扱ってください。

当管理者まで直接ご意見・ご指摘を希望される場合は当サイトのお問い合わせからご連絡願います。

制定日:2017/2/24
改定日:2024/3/20

シェア・引用の前に「規約・ポリシー」をご一読ください(同意したものとみなします)。

特定の単語・見出しで拡散、他者を誹謗中傷・マウント・バッシング目的のシェアは固くお断りいたします。

シェア内容が問題だと判断した際、個別にご連絡を差し上げる場合があります。

社会通念上のモラル・リテラシー・マナーを守っていれば、ご連絡をすることはございません。シェア・引用をしていただき、誠にありがとうございます。

プロフィール

    • フキダシ2
    • 赤竹ただきちTadakichi Akatake
  • 岩橋良昌氏と真木よう子氏のエアガンで撃った撃ってない論争で学ぶべきは、「大人の対応ができないリテラシーの低い人たちが、SNSをやるとどうなるか」の教訓じゃなかろうか。

    わざわざ火種になることを書く上に売り言葉買い言葉、相手を「重度の精神障害」と刺激させる弁解もいただけない。片方を鵜呑みにして当事者を人格否定するユーザーも論外。

    どちらが真実かという事実確認は第三者の外野がすべきではないとして、40過ぎた社会人同士が、大人の対応が出来ていなければSNSのリスクも理解していない事実の部分は問題ね。

    そういう人がSNSで気軽に発信できてしまうのが今の時代。自分の記事を愛読してくれてる人は、こうはならないように一緒に学んでいきたいと思う。

イラストレーター・コーダー+WEBデザイナー・ライターの京都生まれなウサギ好き。多様な絵柄を描け、外国人でも絵でわかるマンガ、ウサギと口内描写にこだわりを持つ。

コーディングとWebデザインは両方可能。案件によっては「デザインとコーディングの同時進行」の荒業もおこない、SEOを意識したマークアップも得意。

「自省・リテラシー向上・正しい批判」をライフワークとし、当サイト記事も「中学生でもわかりやすい、気づき・理解・学ぶ」を全体テーマとして執筆。

これは微力ながら閲覧者に考える・学ぶ助力のほか、自身も学ぶ目的も含み、実社会・ネット・SNSでも「わかりやすく参考になった」とご好評の声多数。

「下手でも自分の弱さを認め、自省し学び、その姿勢を相手への敬意として表すことも忘れない人」は、年齢・性別問わず好きなタイプ。

自省についての解説を読む

リテラシーについての解説を読む

正しい批判についての解説を読む