
ネットを巡っていると応援団3を切望する話が10年たった今でもあり(自分もそのひとりです)、実は旧イニスの副社長が応援団の続編構想を考えているという話は、多分知っている人は少なくないでしょう。
『押忍!闘え!応援団』開発者、シリーズ復活に意欲を見せる。「うまくいけば次のプラットフォームで」とも|AUTOMATION
ただ旧イニス社員の話の証言という名の噂では、「実は3DSで応援団3を制作していたけど、旧イニスの上層部があまりにもお粗末だったため、イニスの破産とともに応援団3が開発中止になってしまった……」という話もあったり。
それでも自分は応援団3は切望したい。ちょっと前まで線画が太めだったのもマンガを描く時も、応援団の影響が強いぐらい、応援団シリーズには思い入れがあります。
任天堂のゲームで何が一番好きと言われたら、マリオやどうぶつの森よりも先に応援団シリーズを一番に挙げますね。

ちょっと前にツイッターに上げたハウンドわんわん……もとい、フォックスハウンドの絵を少し手直し。なお手直しはしたとは言うものの、実は絵の構図そのものが結構おかしかったりするんですよね。バレなきゃいい。

寄付のお願い

ございます
-
当サイトはみなさまのご支援により、広告なしの実現やサイト維持をおこなっています。
記事や作品が気に入りましたら、支援サイトのご支援や寄付をよろしくお願いいたします。