
話の中でネコが「Oh Long Johnson」と喋る動画が頻繁に使われていましたが、その動画がYouTubeにありましたので、載せておきます。
-
ネタバレ注意
記事にネタバレがあります
第16シーズン3話『Faith Hilling』
久しぶりに実写を使うシーンがやけに多く、内容がアメリカ人にしかわからないマイナーネタが多すぎる話でしたね(フェイス・ヒルごっこをするカートマンは可愛かった)。
今回は『インターネット・ミーム』を主題とした話でしたね。
ゲーム『メタルギアソリッド2(MGS2)』のテーマでもありましたが、
- 【ミーム】生物学の遺伝子のように、概念・流行が人間に連鎖して広まっていく現象。インターネットスラングやスイーツブームなどが代表的で、(
一時期は性転換ギャリソン先生の夫になって未来の歴史が変わったこともあった)リチャード・ドーキンス氏が提唱した。
食パンをかぶせたネコや、上記の喋るネコは実際にネット上であったミームであり、前者は日本で取り上げられた際は食い物を粗末にするなと批難だらけだったとのこと。
もちろんいいミームもあれば悪いミームもあり、それが劇中にもあった死に直面するスリルなゲームや、迷惑行為の伝染が該当します。『シナモンチャレンジ』も健康に害を及ぼす可能性があるそうですから、悪いミームの一種でしょう。
いいミームならともかく、あれは一体何が面白いのか、何に惹きつけられるのかが全然理解できませんが。まあ自己欲求を満たしたい悪ふざけでしょうけどね。

寄付のお願い

ございます
-
当サイトはみなさまのご支援により、広告なしの実現やサイト維持をおこなっています。
記事や作品が気に入りましたら、支援サイトのご支援や寄付をよろしくお願いいたします。